fc2ブログ
豊かな深みをもつ中国茶 と 宇宙の叡智クリスタルが大好きな 飛鳥☆彡 のお便りブログ

森のイスキアにて
☆森のイスキアへ☆






初女先生ご健在♡

『全てのものには命がある♡
命を活かす』\(^o^)/












今日初めて、岩木山麓にある森のイスキアへ行ってきました!

お世話になっている、NHK文化センター青森教室の秋の一日講座で開催でした。いつも中々日にちが合わず残念に思っていたところ、今回は大丈夫~(^^)しかも素敵な方々がご参加と聞き申し込みました!

森のイスキアでは現在個人では伺えないので、NHK文化センター青森教室から年に数回行く事ができます!今年で森のイスキアへは10年目だそうです。

今日も札幌からお見えになった素敵な方がいらっしゃいました♪♪




初女先生のおむすびを頂き、お話しを聞き、素敵な人達と自然の恵みと共にただここに存在するだけでハッピーでした♡








今でも、初女先生が一つ一つおむすびを作られているそうです!きちんと丸い形なのに、中は フワッとお米が潰れず一粒ずつわかります(^^)そして自家製梅干しのちょうど良い塩梅で本当に美味しかったです(^^)

菊の花やクルミ和えなど、季節の食材を使い歯応えや食感、お味がしっかりしておりました。お魚味と牛蒡のおからはとても美味で今まで食べた事がない味わいのおからさんでした(^O^)/
お伺いしたら、お魚を煮て身をほぐし、骨を丁寧にとり除きその身と出汁と共に作っているそうです。
おむすび二つは食べれないと思っていたのが、おかずとのバランスがとれているのですね しっかり頂きました!
お腹にずっしりそして、大地とのグラウンディング効果抜群でした(^_−)−☆

皆様も食べ終わったらお顔が活き活きとされていましたね(^^)♡






初女先生は去年はベルギーへ、今年12月にはフランスへ行かれるそうです凄いですよね~素晴らしい\(^o^)/


森のイスキアは明日10月18日で20周年をお迎えです☆祝☆
そして初女先生も10月3日にお誕生日を迎えられたそうです♡祝♡


ちなみに10月4日は聖路加の日野原先生のお誕生日で、秋生まれは恵みの季節柄長生きの方が多いと聞きました♪♪
母や親友達、私も10月生まれなのであやかりたいものです(^_−)−☆





まさに、青い森だからこその存在に感謝☆感謝☆


気持ちの良い楽しいブランコさん♪





素晴らしい虹色の太陽の恵み♡



天と地に感謝を込めて 飛鳥☆
スポンサーサイト



Copyright © ☆飛鳥のお便りブログ☆天地華茶(てんちかちゃ)☆. all rights reserved.