fc2ブログ
豊かな深みをもつ中国茶 と 宇宙の叡智クリスタルが大好きな 飛鳥☆彡 のお便りブログ

あおもりねぶた祭り
   
    暦上今日は もう立秋ですね。。。

    
    雨が降らず まだまだ暑いです*気をつけたいですね


        


    青森ねぶた祭りも昨夜の海上運航&花火で無事終了しました。

    
    花火大好きなので 1時間程楽しんできました!(^^)!
   
   
    ねぶた運行最終日に しっかり観て来ました☆彡

  


   2011大賞

   今年のねぶた大賞2011!! 

   「四神降臨~白虎と青龍」


   
   2011.jpg
   CIMG0975.jpg
   2011跳人
           跳人     


   CIMG0979.jpg
   CIMG0978.jpg
   CIMG0981.jpg
    
    個人的にはこちらが好きでした☆彡
    
    蓮の花&蝶が美しく 
        東日本大震災で亡くなった方を弔うねぶたでした。
               よく見ると 左の手の平には 寺院らしきものも                 

   

   2011asuka.jpg
    
   青森埠頭 ~ ラブリッチ ~ 豪華客船 飛鳥をバックに 飛鳥です(^_-)

やっとこの周辺を散策してきました。
   
噂の「A-ファクトリー」きれいですね!

青森もやっと素敵に 青森産のあれこれを紹介をするお店ができて嬉しいですね~

アップルシードルを籠いっぱいお求めになっていらした方も 

お土産でしょうか? それとも ねぶたで皆さんで飲むのかしらん?!



東日本大震災後に 大きなお祭りが開かれ無事終了したのは感謝ですね。

また日本にとって広島・長崎の原爆の悲劇と 今回のまだ進行形の福島の原発事故

私達がきちんと向き合っていくことがたくさんありますね。


ねぶた祭りの熱さの様に 
        日本中 世界が 心寄せ合うのを忘れずに 光多き世界へと☆彡



                                 ♡飛鳥♡

 


スポンサーサイト




ねぶたで初跳人!!
       暑中お見舞い申し上げます



   7月最後の 新月の日に  『あおもり癒し広場2011』 がありました。

   ご来場に皆様ありがとうございました<(_ _)>

  その時のご報告は 天地華茶HPサイト 「中国茶のお部屋」 ←よりご覧下さいね!!





  今年の夏は 青森も今までとは違うジメジメ感の伴う暑さです~~

  私にとっての青森の夏は、からっと爽やかで、半袖で充分

  ねぶたの1週間がピークの青森の夏ですが

  今年は随分長く 暑いジメジメが。。。

  ノースリーブで過ごしているのが長いです


 
そして何より 東北6魂祭りが各地で開催されて 東北復興へと熱気が感じられる 文月です★


今週1週間は 青森ねぶた祭り 期間です!!

青森県内随所でも 弘前ねぷた・五所川原立ちねぶた などのお祭りが開催されています!


青森市内は一年で一番盛り上がり、普段では見られないほどの人・人・人・・・・

でいっぱいです~~@@



あおもり癒し広場でも ご一緒したMちゃんから

ねぶたで一緒に 跳ねませんか?のお誘いを受け

念願の ”跳人”はねと の 初体験をしました

毎年ねぶた祭りが大好きで見ているだけの 私でしたが・・・いつか跳ねみたいと


跳人は正式衣装を着けて参加 という あおもりルールがあり

浴衣の衣装をレンタルで貸し着付けてくれる 呉服屋さんも市内にいくつかあるので

堤町の神戸屋さんで レンタルして着せてもらいました!(^^)!


110804_1826~02

跳人の衣装☆彡


ねぶたにはこういう衣装を着て 山車の間でみんなで一緒

ラッセラー ラッセラー ラセラセ ラッセラー

掛け声と共に 跳ねまくります!!



あおもり癒し広場でもご一緒した 6人で「私達のねぶた」に参加させてもらい

みんなで 輪を作って跳ねたり!

とっても楽しかったです☆感謝☆彡


途中で 気付いたのが、私を除く5人は カラーセラピーの先生&その愛弟子、カラーセラピストさんばかりでした   素晴らしい~~

素敵な仲間に囲まれて なんてハッピー♡ハッピー




110804_1900~02

金魚ねぶた のカチューシャを発見!!
いい年して。。。お気に入り♡


110806_2310~020001

ねこの トロちゃんにも!!

案の定 これは何っと。。。




初跳人で はしゃぎ過ぎて 膝が痛くなり筋肉痛に***

本当は 足袋と草履で跳ねるのですが 

あまりにも痛そうなので スニーカーで参加したにも拘わらず



昨日 びっこを引いている方を見かけました(>_<)

アスファルトを跳ねるので ねぶた期間には多いでしょうね。 

それでも 毎年跳ねる ねぶたっ子達です!

                    

今日で ねぶた最終日~賞を取ったねぶたが海へ

海上運航&花火大会で フィナーレです 



東北6魂祭 ~青森ねぶた祭り~ 今年も盛大に開催されて本当に感謝ですね☆彡

 
ねぶたの写真は次回へ(^^)
                       LOVEねぶた 飛鳥yori
Copyright © ☆飛鳥のお便りブログ☆天地華茶(てんちかちゃ)☆. all rights reserved.