fc2ブログ
豊かな深みをもつ中国茶 と 宇宙の叡智クリスタルが大好きな 飛鳥☆彡 のお便りブログ

女性起業家・キャリアアップの講演会
4月22日の夜に、「女性起業家・キャリアアップの会」第一回目講演会が青森市民ホールでありました。

第一回目の講演は、「蔵田由貴美さんの~大好きなお花で起業」願ってもいない内容でした


音楽ネットのコンサートに行っている会場だったのですが、奥まった場所に会議室が幾つかあったのを全く知らず

すぐに見つけられなかったのには自分でも。。。 見ているようで見ていないのですね。


初めての参加で会員の方ともご挨拶していなかったので、前日まではお客様の気分でしたが

当日になり、何やら違うみたいと。。。着ていく予定で出していた綺麗目ワンピースじゃない。。。

黒系の服で私も含めた数人が、お客様をお迎えしている様子がはっきりと浮かんできました!

でもスーツを着ていく気分でもなく、黒系カジュアルにしてしまいました。


会場に到着すると、やはり代表はスーツ。講演する蔵田さんはもちろんシックで美しい装い

そしてやはり、お客様をお迎えするとの事。少し会場のお手伝いをして皆様をお迎えしました!

やっぱりもっときちんとした服装にすれば良かった~と


4月講演会



スタッフは聞けるのかしら~?と一抹の不安もありましたが、蔵田さんのお話もしっかり聞かせて頂きました。

はじめに素敵なお花のデモンストレーションがあり、私も独身時代はお花が好きで習っていたので、洗礼された花材と組み合わせが美しく蔵田さんのお人柄を感じました

できた花束のプレゼントなどで和やかになってから本題スタート!


講演内容は、現在に至る蔵田さんの歩みをご本人が客観的でありながら、的確にその時のご自分の心情をお話されていました。
今の自分と共通する点が幾つもあったので参加できてとてもよかったなと思いました。感謝

印象的だったのは、

お花の学校はお金にならない。

お花の仕事=趣味 と他人からは捉えられていたこと。

まさに大好きなお茶をお仕事にしようとしている私にとっても同じでした


蔵田さんが繰り返しおっしゃっていたのは、

              「目の前のことを一生懸命にやっていくこと」


当たり前のようですが、とても大切なことでありながら大変なこと!

素敵な先輩の言葉を有難く受け取りました


講演会の後は別の場所で懇談会がありました。

夜の青森にあまり出かけたことがない私なので、お店も始めてでしたがみなさまとご一緒できて感謝です。



東京から駆けつけた方や八戸、弘前、遠方の方もいらして、みんな青森への熱い思いがある方ばかりです!!

別の会でもそうでした~青森の方は内に熱い思いをとっても秘めている方が多いので(ねぶた祭りがまさに象徴してます~~)
集結したらスゴイと思うのですが、だんだんとそういう場が広がっているようです。

私も素敵なご縁が少しずつ広がり、またつながっていくのでとてもうれしく楽しみにしています。





次回の講演会は6月の予定とのことでした。
ご興味のある方は是非ご参加下さい。




                           一期一会に感謝して   飛鳥









スポンサーサイト



Copyright © ☆飛鳥のお便りブログ☆天地華茶(てんちかちゃ)☆. all rights reserved.