日時 2009年3月3日(火) 13:30~15:30
場所 青森市内アピオあおもり2階研修室小(1)
参加費 着付け&中国茶会にて 3500円
着付け講師 最上優子
中国茶会 飛鳥
普段着ることが少ない着物と、本格的に飲む機会の少ない中国茶のコラボレーションイベントのお知らせです!
3月3日の女性のお祝いの日に、おひな様気分で着物を着て優雅に中国茶会に参加してみませんか♪
前半は着物を着られる方を対象に、“おしゃれな帯結び”をメインにしていきます。
一人で着られない方はこちらで着付け致しますのでその旨お知らせ下さい。
またお手持ちの着物がない方にはレンタル(千円)も致しますのでお気軽にご参加下さい。
着物をお持ちでも普段なかなか着ていく場がなかったり、着物がお好きな方にもお勧めです♪
後半は着物を着たまま、ひな祭りの演出で豊かな香りと味わいの中国茶とお茶請けをいただきながら皆様とともに和やかに過ごしたいと思います。
忙しい日々の中で、ひと時ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?
中国茶会は豊かな時間を皆様とともに過ごしていただきたいという会なので、礼儀作法等はありませんので初めての方でも安心してご参加下さい!
会場アピオ内のお部屋は椅子になっております。
*持参していただく物*
着物・帯(名古屋か袋帯)・帯揚・帯締め・長襦袢・肌着(タンクトップやスパッツでも可)・足袋・紐4本・伊達締め2本・帯板・枕・衿芯
オレンジ字のものがレンタル可能です。
小物もない方はお知らせ願います。
もちろん持参せずに着物を着ていらしてもかまいません。
お申し込み&問い合わせは info@tennchikacha.com
もしくはブログ内左記メールフォームより 飛鳥までお待ちしております♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつもスレンダーで素敵な着付けの先生のご紹介
☆ 着付け講師; 最上 優子 さん☆
(財)民族衣裳文化普及協会 上級講師
奥野教室2006年4月開講、クレア美容室、フラワー美容室等にて着付け。皆さんの口コミと温かいご声援に支えられ、着付け教室を始めて今年三年目を迎えます。
これからも着物を通じてたくさんの出会いがあることを楽しみにしています。
写真は「千代結び」という帯結びだそうです!

みなさまとお会いできるのを楽しみに~ 飛鳥
場所 青森市内アピオあおもり2階研修室小(1)
参加費 着付け&中国茶会にて 3500円
着付け講師 最上優子
中国茶会 飛鳥
普段着ることが少ない着物と、本格的に飲む機会の少ない中国茶のコラボレーションイベントのお知らせです!
3月3日の女性のお祝いの日に、おひな様気分で着物を着て優雅に中国茶会に参加してみませんか♪
前半は着物を着られる方を対象に、“おしゃれな帯結び”をメインにしていきます。
一人で着られない方はこちらで着付け致しますのでその旨お知らせ下さい。
またお手持ちの着物がない方にはレンタル(千円)も致しますのでお気軽にご参加下さい。
着物をお持ちでも普段なかなか着ていく場がなかったり、着物がお好きな方にもお勧めです♪
後半は着物を着たまま、ひな祭りの演出で豊かな香りと味わいの中国茶とお茶請けをいただきながら皆様とともに和やかに過ごしたいと思います。
忙しい日々の中で、ひと時ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?
中国茶会は豊かな時間を皆様とともに過ごしていただきたいという会なので、礼儀作法等はありませんので初めての方でも安心してご参加下さい!
会場アピオ内のお部屋は椅子になっております。
*持参していただく物*
着物・帯(名古屋か袋帯)・帯揚・帯締め・長襦袢・肌着(タンクトップやスパッツでも可)・足袋・紐4本・伊達締め2本・帯板・枕・衿芯
オレンジ字のものがレンタル可能です。
小物もない方はお知らせ願います。
もちろん持参せずに着物を着ていらしてもかまいません。
お申し込み&問い合わせは info@tennchikacha.com
もしくはブログ内左記メールフォームより 飛鳥までお待ちしております♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつもスレンダーで素敵な着付けの先生のご紹介

☆ 着付け講師; 最上 優子 さん☆
(財)民族衣裳文化普及協会 上級講師
奥野教室2006年4月開講、クレア美容室、フラワー美容室等にて着付け。皆さんの口コミと温かいご声援に支えられ、着付け教室を始めて今年三年目を迎えます。
これからも着物を通じてたくさんの出会いがあることを楽しみにしています。
写真は「千代結び」という帯結びだそうです!

みなさまとお会いできるのを楽しみに~ 飛鳥

スポンサーサイト
ご無沙汰しておりました~
青森は大雪です・・・
この時期に雪が溶けてなくなっていたのが変・・・らしいです!
やっぱり雪はみているのがいいです。
主人は雪かき好きみたいですけれど~

いくつかお知らせがあります!!
現在「天地華茶」HP作成追い込み中にて、今月中か3月始めにはオープンします♪
友人でプロのお二人に強力な助けをいただいて何とか形になってきました。
ブログ形式も内在しているので皆様とともに日々成長していきたいと思っております。
なのでこのブログは続けるのですが、タイトルを少し変更する予定です。
またサイトオープンにあたり個人セッションの料金を見直させていただくことになりました。
青森で一人でも必要な方に多く知ってほしいの思いからの料金設定でしたが、
一つ一つのセッションの内容を通して、多くの学びや感じるものがありやはり変更する時期にきていると感じていましたので、サイトオープンと同時に変更させていただきますことをご了承願います。
イベントのお知らせもあります。
3月3日火曜日 午後13:30~15:30 アピオあおもりにて
着物と中国茶を楽しむ☆ひな祭り☆ のテーマで着付けをした後に中国茶会を致します♪
着付け講師の最上さんと飛鳥のコラボ茶会になりますので、着物好き・中国茶を飲んでみたいなど少しでも興味のある方は是非ご参加お待ちしております。詳細は別に載せますのご覧下さいませ。
もう一つ
3月より 中国茶の講習会(アドバイザー資格取得可能)を行います。
まずは”初級”を3月17日火曜日午後を予定しております。
中国茶の品茶精神をもって少人数にて行いますのでお気軽にご参加下さい。
詳細はオープン後のHPもしくは、左記ブログ内メールフォームよりお問い合わせ願います。
感謝をこめて~ 飛鳥

青森は大雪です・・・

この時期に雪が溶けてなくなっていたのが変・・・らしいです!
やっぱり雪はみているのがいいです。
主人は雪かき好きみたいですけれど~

いくつかお知らせがあります!!
現在「天地華茶」HP作成追い込み中にて、今月中か3月始めにはオープンします♪
友人でプロのお二人に強力な助けをいただいて何とか形になってきました。
ブログ形式も内在しているので皆様とともに日々成長していきたいと思っております。
なのでこのブログは続けるのですが、タイトルを少し変更する予定です。
またサイトオープンにあたり個人セッションの料金を見直させていただくことになりました。
青森で一人でも必要な方に多く知ってほしいの思いからの料金設定でしたが、
一つ一つのセッションの内容を通して、多くの学びや感じるものがありやはり変更する時期にきていると感じていましたので、サイトオープンと同時に変更させていただきますことをご了承願います。
イベントのお知らせもあります。
3月3日火曜日 午後13:30~15:30 アピオあおもりにて
着物と中国茶を楽しむ☆ひな祭り☆ のテーマで着付けをした後に中国茶会を致します♪
着付け講師の最上さんと飛鳥のコラボ茶会になりますので、着物好き・中国茶を飲んでみたいなど少しでも興味のある方は是非ご参加お待ちしております。詳細は別に載せますのご覧下さいませ。
もう一つ
3月より 中国茶の講習会(アドバイザー資格取得可能)を行います。
まずは”初級”を3月17日火曜日午後を予定しております。
中国茶の品茶精神をもって少人数にて行いますのでお気軽にご参加下さい。
詳細はオープン後のHPもしくは、左記ブログ内メールフォームよりお問い合わせ願います。
感謝をこめて~ 飛鳥

| ホーム |