~ 春のお便りいたします ~
今日で弥生月も終わりなんて早いですね。
前回の初ブログから・・・すでに10日余り(^^ゞ
ご無沙汰しております。
東京はすでに桜が散り始めている様子・・・
こちら青森では春めいては参りましたが まだまだ寒く今日もストーブを点けておりますよ
今月は東京の実家にかなりお世話になりました。
*茅原田久仁子さんの「シェアリングメソッド&スキルティーチング」
というワークショップに参加しておりました。
*http://www.kunikuni.info/index.html
いつの日にかシェアリングのグループワークを開催したいと思っております
桜咲き始めの調度よい季節を堪能できました。感謝



青森のお家でも・・・なんとあのエアープランツのつぼみさんに

美しい紫の花が咲いているではないでしょうか!!
写真では青ぽいのですが 実物は濃いピンクに濃い紫となんとも美しい色合いです
植物の神秘を感じる ”春”ですね。
弥生月の最後に 飛鳥 より 
今日で弥生月も終わりなんて早いですね。
前回の初ブログから・・・すでに10日余り(^^ゞ
ご無沙汰しております。
東京はすでに桜が散り始めている様子・・・

こちら青森では春めいては参りましたが まだまだ寒く今日もストーブを点けておりますよ

今月は東京の実家にかなりお世話になりました。
*茅原田久仁子さんの「シェアリングメソッド&スキルティーチング」
というワークショップに参加しておりました。
*http://www.kunikuni.info/index.html
いつの日にかシェアリングのグループワークを開催したいと思っております

桜咲き始めの調度よい季節を堪能できました。感謝




青森のお家でも・・・なんとあのエアープランツのつぼみさんに


美しい紫の花が咲いているではないでしょうか!!
写真では青ぽいのですが 実物は濃いピンクに濃い紫となんとも美しい色合いです

植物の神秘を感じる ”春”ですね。


スポンサーサイト
春分の日に初めてお便りしたためております
飛鳥(あすか)と申します。
どうぞよろしくお願いします
今日の初お便りブログとともになんと!!
自宅のエアープランツに初めてお花が咲きました

このエアープランツちゃんは13年目にして今日初めて赤いお花の芽がでてきました
とてもびっくり~~です!!
エアープランツは、空気中のわずかな水分でも生きられるので
たまにお水に浸してあげればみずみずしく元気でいてくれます。
実は主人と付き合っている時に 彼のお部屋にプレゼントした子なんです。
何度か引っ越して
何度か元気がない時もありましたが
小さな子供の芽もできてずっと元気でいてくれました。
そして今日花がつきました。
お花が開くのが楽しみです!
ありがとう
このお便りブログのタイトルにも 花→華があります
そのお話はまた次のお便りで~
2008年3月20日(木) 飛鳥より

どうぞよろしくお願いします

今日の初お便りブログとともになんと!!
自宅のエアープランツに初めてお花が咲きました


このエアープランツちゃんは13年目にして今日初めて赤いお花の芽がでてきました

とてもびっくり~~です!!
エアープランツは、空気中のわずかな水分でも生きられるので
たまにお水に浸してあげればみずみずしく元気でいてくれます。
実は主人と付き合っている時に 彼のお部屋にプレゼントした子なんです。
何度か引っ越して
何度か元気がない時もありましたが
小さな子供の芽もできてずっと元気でいてくれました。
そして今日花がつきました。
お花が開くのが楽しみです!
ありがとう

このお便りブログのタイトルにも 花→華があります

そのお話はまた次のお便りで~
2008年3月20日(木) 飛鳥より

| ホーム |